一般歯科/入れ歯

一般歯科

丁寧な説明と、納得の診療

一般歯科とは、むし歯治療、歯周病治療、入れ歯の作成・調整など、もっとも一般的な治療のことを言います。

基本的には保険診療内で治療を行いますが、審美性や持続性など希望する治療内容によっては自費診療をお勧めする場合もございます。

当院では、患者様一人一人に合わせた治療をご提案させていただき、丁寧な説明と納得の診療を提供させていただきます。

むし歯治療について

むし歯とは、むし歯菌が生成する酸によって歯が溶かされてしまう病気のことを言います。​虫歯の進行過程は、「CO(シーオー)」から「C4」までの5段階に分けられます。このうち「CO」であれば、プラークコントロールやフッ素塗布などの、歯の再石灰化を促す治療だけで改善させることも可能ですが、「C1」以降からは歯を削る処置が必要となる場合があり、さらに「C2」以降からは痛み・しみなどの自覚症状が現れ始めます。 

むし歯は自然治癒することがない病気です。放っておくとどんどん進行してしまい、最終的には歯根しか残らず、抜歯して入れ歯やブリッジやインプラントという選択になってしまいます。むし歯は早期発見がとても大切です。自覚症状が出る前に当院にお越しいただき、適切な治療を受けられることをお勧めします。まずはご予約のお電話お待ちしております。

むし歯の進行と治療法について

初期のむし歯(CO)

【症状】
むし歯菌によって歯の表面が浅く溶けた状態で痛みはありません。

​【治療法】
​削らずにプラークコントロールやフッ素塗布をして対応します。

エナメル質の虫歯(C1)

【症状】
歯に小さな穴が空きますが初期の虫歯で痛みはありません。

​【治療法】
​白い樹脂の詰め物で対応できるケースが多いです。

象牙質まで進行した虫歯(C2)

​【症状】
むし歯が歯の表面から象牙質まで進行し、冷たいものがしみ、痛みを感じます。

【治療法】
むし歯部分が大きいとインレーという比較的大きな詰め物をする場合があります。

神経まで進行した虫歯(C3)

【症状】
むし歯が歯の神経まで進行している状態です。何もしていないのに激しい痛みを感じます。また、他の歯へむし歯が感染する恐れもあります。

​【治療法】
虫歯菌に感染した部分を削り、歯の神経を抜きます。その後、歯の根っこの治療を行い、レジンや金属でできた被せ物を装着します。

歯の根っこだけ残った虫歯(C4)

【症状】
歯が崩れ、根っこしか残っていない状態です。神経が死んでしまっているので痛みも感じなくなります。

​【治療法】
通常の虫歯治療では効果が期待できなくなるため、抜歯をすることがほとんどです。

小児歯科

大人になってもむし歯になりにくい歯へ

乳歯は丈夫な永久歯が生えるための準備の役割や、永久歯を正しい位置に導くといった役割があります。その他にも、顎の骨の成長や知能の発達、正常な噛み合わせにも影響を与えます。また、生えたての永久歯は、歯の表面が粗造で汚れが付きやすく虫歯になりやすい時期です。お子様のお口の健康を守るためにも、定期的なご受診をおすすめします。

歯磨き指導

​乳歯がむし歯になってしまうと永久歯もむし歯になりやすくなってしまいます。むし歯を防ぐには日々のケアが大切です。

当院では、お子様が歯磨きを好きになるように丁寧に指導いたします。歯磨き、ブラッシング指導では、虫歯を防ぐために効果的なブラッシング法を楽しみながら、歯科衛生士が丁寧に指導していきます。

フッ素塗布

乳歯は、永久歯よりも柔らかく酸に弱いため、むし歯になりやすいです。 また、エナメル質や象牙質に厚みがないため、虫歯になると比較的早く神経まで進んでしまいます。また生えたての永久歯も乳歯と同じくむし歯になりやすく進行も早いので、むし歯を予防するためにフッ素を歯の表面にコーティングします。

シーラント

お子様の歯、特に奥歯の溝は複雑な形をしているので、なかなか歯ブラシの毛先が入りません。そのため汚れが溜りやすく虫歯が発生することもあります。
細かい溝を歯科用の薄いプラスチックでふさいで虫歯を予防するのがシーラントです。シーラントは、はえたばかりの奥歯(6~7歳頃や11~13歳頃)の予防に有効です。

入れ歯治療について

 

歯を失ってしまった場合の治療法として最も一般的なのが入れ歯治療です。手術が必要なインプラント治療や両隣の歯への負担が大きくなるブリッジと比較しても、体への負担が少ない治療だと言えます。

​入れ歯が合わなくなってお困りの方や、新たに入れ歯を作りたい方など、患者様1人1人に合わせた入れ歯を提供させていただきます。

また、保険診療の入れ歯だけでなく、クラスプ(部分入れ歯を固定する金属の留め具)がない審美性や装着感に優れている「ノンクラスプデンチャー」や、とても軽くて強度もあり熱伝導に優れている「金属床義歯」など、自費診療も扱っておりますので、患者様のご希望に沿った治療を提案させていただきます。

総入れ歯(保険診療)

すべての歯がない方の入れ歯になります。大部分をプラスチックを用いて作られる入れ歯になります。

部分入れ歯(保険診療)

部分的に歯がない方の入れ歯になります。残存歯にクラスプ(金属の留め具)をかけて固定します。

ノンクラスプデンチャー(自費診療)

特殊な樹脂を使用した、クラスプがない部分入れ歯になります。クラスプがないので入れ歯が目立ちにくい特徴があります。

金属床義歯(自費診療)

義歯床の部分が金属でできている入れ歯です。薄くて軽い作りで強度も高く、温度の変化も感じやすいので食事がより楽しめます。様々な種類があります。

お電話

問合せ